そろそろ整畝

Posted on 2014年8月1日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0421
薹が立ってきたのと、ステークホルダーの同意も得られたので、週末あたりに整畝することにしますが、この盛夏の時期に苗を植えたことはないので、再度小松菜の残りを蒔くことになりそうです。







白い葉がなくなりました

Posted on 2014年7月21日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0391
梅雨に入って雨天続きで作業ができないまま放置していましたが、いつの間にか白い葉が見当たらなくなりました。 それはともかく、食べても大丈夫なんでしょうか…







うどんこ病が蔓延中

Posted on 2014年7月13日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0358
葉っぱも孔だらけですが、この写真を撮った後あたりから白斑が顕著になってきて、食べられなくなってしまいました… しかたがないので、いったんツブして大豆を遅蒔きしてみようかな…








早いペースで成長中

Posted on 2014年7月5日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0350
気温が高いせいか、成長も早いようです。 春先と違って雑草も勢いがついてきましたが、なんとか除草は追いついています。









すじ蒔きでも密集気味

Posted on 2014年6月29日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0333
過密にならないように気をつけて蒔いたつもりでしたが、芽が出てみるとやはり密集しているなぁ…という印象が…









今回は2日で芽が出ました

Posted on 2014年6月28日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0328
気温が高いせいでしょうか、今回は播種後2日で発芽しました。









今度は子どもたちに内緒で…

Posted on 2014年6月23日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0314
こちらもステークホルダーにすべて抜去されてしまったので、再度蒔くことにしましたが、今度は早起きして子どもたちが寝ている間にすじ蒔きにします。

それにしても、あの小さな種を均等に蒔くのは難しい…土とよく混ぜて蒔くのも試してみましたが、いまひとつ…





あいかわらず虫食いだらけです

Posted on 2014年6月7日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0245
キスジなんとかに食われると、針で刺したような小さな孔が大量に開きますが、ここの虫食いはそれとはちょっと様子が違います。 毛虫は見かけないので、別の虫なのでしょうか… 夜明け頃、多数の雀が畑にいるのを何度か見かけましたが、雀って野菜の葉を食べるんでしょうか…






ちょっと成長しすぎの気配が…

Posted on 2014年6月4日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0239
穫ろうと思いつつ雨天だったり寝坊したりして収穫を延ばしていたら、葉がちょっと大きくなりすぎてきたような感じです。 次の朝には忘れずに…








ほどよい量になってきました

Posted on 2014年5月30日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0193
概ね毎朝自家消費分を穫れる程度になってきました。 種が半分ほど余っているので、じゃがいもを穫った後にもうひと畝作ろうかなと思います。 今度種を蒔くときは間引きしやすいように子どもたちにお願いしないと…







ひとつ忘れてませんか?

DSC_0190
フェンス際のきゅうりですが、結局発芽しませんでした… ご近所からカミさんがかぼちゃの苗をもらってきたので、小蕪の隙間に移植することにします。 久々の新カテゴリです。








意外にも…

Posted on 2014年5月21日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0186
子どもたちには「野菜は一口でもいいから食べなさい…」となだめながら食べさせていますが、意外にも小松菜は好きらしく、完食おかわり状態です。 他もそれくらい食べてくれると自家消費も間に合うのですが…







こちらも双葉が枯れてきました

Posted on 2014年5月16日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0164
株間としてはまだまだ密集しすぎなので、こちらも鋭意間引きをして化成肥料を少々加えたいと思います。









鋭意間引き中

Posted on 2014年5月12日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0153
わりと成長が早いので、自家消費ペースを上回りつつあります。










成長はこちらの方が早いかな…

Posted on 2014年5月5日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0090
こちらもほぼ本葉が出そろい、葉っぱのかたちも小松菜のそれになっています。 発芽は1日だけ小蕪より遅かったのですが、小松菜の方が成長が早いようです…








« 前ページへ次ページへ »