結局枯死してしまいました

Posted on 2008年5月7日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00003.JPG DVC00004.JPG











左の写真は4月末の強風後28日の撮影ですが、せっかくきれいに発芽していたオクラの芽がまた枯死してしまいました。 まめに灌水をしないのが悪いんですが、種まき培土だけに苔ポットだと1日で水が抜けて乾いてしまうようで、ポットの水保ちも考慮しないとダメです。

ポットの左隣に写っている雑草は毎年今頃からばんばん生え始めて放置するとそこそこ大きくなって引き抜くのにもチカラが要るやっかいなヤツですが、ありがちな育苗トレイの隙間からひょろひょろと顔を出しています。 根は地面にあるので乾くこともなく旺盛です。 ベランダだったら毎朝夕水やりは簡単なんですが、温度を上げるのが難しかったので露地にしてみたものの、今度は外はざぁざぁ雨が降っているのにビニールトンネルの中のポットはカラカラ…という矛盾した状態になったりして、なかなか… ということで、昨日はなんとか残ったオクラの苗をひともじの畝に移しました。

こちらは去年並みかな…

Posted on 2008年5月3日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00007.JPG
今日はお昼頃に俄雨がありましたが、その後は日差しが出てきました。 畑はまだ湿ってるだろう…ということで、今日はさぼる予定です。 今年もオクラは5株くらいの発芽でした。 大きさ的には去年も似たような感じだったので、こちらは畝に植えても大丈夫だと思います。





これはもしかしてトマトかな?

Posted on 2008年5月2日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00006.JPG
今日は雨の予報が出ていたので水やりは控えましたが、雨が降ったのは夜遅くになってからのようでした。 ビニールトンネルを片付けている間、嵐のあとの21日に残っていたポットにトマトらしい芽が2つだけ残っていました。 芽が出たのはうれしいんですが、この時期にこのくらいの大きさだと、ちょっと植えるには遅いんじゃないかなぁ…と思うので、畝に移植したものかどうか…



強風で捲れてしまいました

Posted on 2008年4月11日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00015.JPG
9日は結局1時間くらい畑に行ってみましたが、強風でトンネルのビニールが捲れていました。 おかげで苗ポットが乾かなくてよかった…なんてことはなくて、ポットの中の土が雨で上の方が1cmくらい洗い流されていて、きゅうりの赤い種は露出してしまっていました。 見た目にはわかりませんが、おそらく他の種も同じ状態だと思います

既に4月も中旬なので、オクラもポットではなく直播きでいけると思いますが、蒔くスペースがないので再度ポットに埋めて時間かせぎをしようと思います。

順調に成長中

Posted on 2008年4月10日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00005.JPG
9日はいまいちな晴天で、むしろ曇り時々晴一時雨な感じでした。(←というのを言い訳にさぼってます) 強風が残ってたっぽかったので、トンネルのビニールは捲れなかったと思いますが…(←というのを以下略…) やっぱり行こうかなぁ…

発芽後しばらくすると、多少の(あくまでも多少の)水不足には耐えられるようです。 発芽しないポットに灌水してもしかたがないので、追加でオクラの種を埋めてきました。 苗自体は3本もあればいいので、各ポットには1個ずつしか種を入れてありません。 もし全部発芽すると、オクラのポットだけ40個近くできてしまいます。 種数的には1房でじゅうぶんなくらいの数の種が穫れるので、手元にはビニール袋いっぱいの種が残っています。

途中で枯死したオクラの種

Posted on 2008年4月9日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00004.JPG
8日は激しい風雨が夕方あたりまで続きました。 カラになった水桶にはたくさん水が貯まってると思いますが、畝の土が流れているかも… 雨上がり直後には畑もぬかるんで作業はできないでしょう…

さて、芽が出ていないポットを試しにほじくってみたら、発芽後枯死した種が出てきました。 ビニールトンネルの中は高温になるみたいで、灌水のときにめくると内側についた露が裾にいっぱい溜まっています。 おそらく他の種も似たような状況で、灌水不足で発芽していないか、発芽後枯死しているのではないかと思われます。 例年直埋めできるポットを使っていますが、ビニールポットに比べると若干乾きが早いような気もするので、後日ちょっと比べてみようと思います。 この風雨で周りは水浸しだと思いますが、ビニールトンネルの中のポットはまた乾いているのではないのかなぁ…

オクラも発芽しました

Posted on 2008年4月4日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00003.JPG
どうやら先日の強風のときにビニールが捲れ上がっていたようで、トンネル片側に載せておいた土が全部なくなっていました。 石で押さえておいていただいたみたいで誠に恐縮です。 この場を借りてお礼を申し上げます。

ここ数日さぼって結局灌水が行き届かなかった育苗ですが、それでもオクラは発芽していました。(←ちょっと写真ではわかりづらいですか…) 手間を惜しまずにプラスチックのポットを使えば多少は水保ちがいいのかもしれませんが、他の種は今年もダメみたいです。 灌水の他に育苗方法にも問題があるような気がしますが、 トマトとか、秋に抜去した後のこぼれ種なぞのに…結局今年も苗を買うことになりそうです。 オクラは発芽しやすい…というのだけはわかりました。

3度目の育苗に挑戦

Posted on 2008年3月18日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00001.JPG
今年はほうれん草用ではなく、育苗用にトンネルをたててみました。 露地の方が融通は利くのですが、問題は毎朝きちんと灌水ができるかというところで、たぶん挫折してまた失敗するのではないかと…

今回もオクラ・ピーマン・トマト・茄子・キュウリをなんとかポットに入れて試してみます。 ピーマンはこの方法でいいのか一抹の疑問も…



こちらにも苦土灰を鋤き込みます

Posted on 2008年3月17日 in 育苗してみる by Cypress
DVC00005.JPG
ペンペン草みたいなほうれん草を抜去して苦土灰を鋤き込みました。 来週堆肥と腐葉土を鋤き込んで、手前の方には(今年はほどほどに)リーフレタスを蒔く予定です。 奥の方には小さいトンネルを立ててトマト・茄子・ピーマン・オクラの育苗を試みてみます。 去年も同様のことをしたのですが、どうやら灌水があまりにも少なすぎてオクラ以外まったく発芽しなかったり、せっかく発芽したオクラも枯れてしまったりしたので、鋭意努力したいと思います。←とりあえず気持ちだけは… コスト・手間的には苗を買った方がいいような気も…

帰省中に衝動買いした…

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
…ジフィーポットを使ってみました。 この衝動買いのせで育苗箱を作るハメになったっぽいところも…









OLYMPUS DIGITAL CAMERA
←「第一ビニール」を被せていちおう完成です。 もうひとつ分、材料があるんですが、今日は疲れたので…








とりあえずこんな感じで…

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これ以上、孔をあけると剛性が損なわれそうなので… 育苗箱の切れ端は、育苗箱を浮かすのに使います…








通気孔を開けます

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
孔を開けるのに何かないかな…ということで、工具箱からハンドリーマを持ってきて、スチロール成型の跡形にあわせてぶすぶす挿して開けました。 静電気でアトの掃除がたいへんなことに…







物理的に不可能なものは…

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
どうしようもないので、タテ・ヨコとものこぎりで切りました。 今度はきれいに収まりました。








育苗してみることにしました

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
茄子やトマト・ピーマンは良さ気な苗を…って栽培ガイド本には書いてありましたが、せっかくなので試しに育苗してみることにしました。 例によって、とりあえず育苗箱と保温用のトロ箱を準備しましたが、育苗箱がタテ・ヨコともにわずかに大きく、チカラで押し込んでも入らない…