これも雑草に埋まりました

Posted on 2018年7月8日 in 枝豆 by Cypress

さりげなくスコープから外されてしまっている枝豆は、雑草の中に埋まってしまいました。 前回撮影してから鞘がまったく太っていないようです…








鞘数がなんとも…

Posted on 2018年6月25日 in 枝豆 by Cypress

少ないような気がします。 滅ばずに残ってくれたので、それ以上は追求しないことにしましょう… 壁際寄りの半分は圃場整備を先にしないと、良い結果も望めそうにありません…







忘れているわけではなく…

Posted on 2018年6月3日 in 枝豆 by Cypress

結局成長しているのは5株程度でしょうか…なんだか寂しいおつまみになりそうで、今から悲しかったりもする…









半分ほどしか発芽しませんでした

Posted on 2018年5月15日 in 枝豆 by Cypress

再度播種しなおした枝豆ですが、半分ほどしか発芽しませんでした。 発芽途中で滅んでいるようなものもいくつかありましたが、種そのものがなくなっているものもありました。 再度播種して様子を見ます。
播種後に漫然と畑を見ていたら、パトカーを逆さにしたような羽色の鳥がやってきて畝周辺をうろうろしています。 種を食べているような様子はありませんでしたが…






ひとつだけ生き残っていた枝豆

Posted on 2018年5月5日 in 枝豆 by Cypress

義両親は2畝ほど蒔いていたようですが、芽がでたのはこれだけでした。 カラスはあまり見かけることはありませんが、畑地の端には土竜の穴があり、土竜脅しも設えてあったので、地下活動にヤラレたのかもしれません…





壁際で微妙な日当たりの環境ですが、それなりに成長しているようです。









大豆の鞘剝き

Posted on 2008年11月2日 in 枝豆 by Cypress
DVC00053.JPG DVC00059.JPG
画サイズの設定を誤って撮ってしまったので、元画も小さいです。 結局今年は枝豆としては1粒も食べないまま終わってしまいました… 畑で叩いて種を穫るとこぼれてしまうので、去年と同じく鞘だけ持ち帰ってベランダで剝いてますが、相当な量になってしまいました。 幸い前後数日は晴天だったので、良く乾きました。

去年はカミさんのお母さんがやってくれましたが、今年は自分でやはりまる1日くらいかかって小さい箱いっぱいくらいになりました。

ほぼ枯れました…

Posted on 2008年10月22日 in 枝豆 by Cypress
DVC00046.JPG
3種類の色・形の豆があるので、もうすこし完全に枯れてしまうまで待ちます…というのは建前で、隣のプロ畑が刈り取る時期に合わせてるだけです…

青粒の方は早めに穫らないと黴が生えてしまうみたいです…







夏も終わりです…

Posted on 2008年10月18日 in 枝豆 by Cypress
DVC00038.JPG
結局枝豆は1個も食べることなく秋になってしまいました… このまま鞘が枯れるのを待つことにします。









そろそろ食べられそうです

Posted on 2008年8月26日 in 枝豆 by Cypress
DVC00010.JPG DVC00011.JPG











いつの間にか実がついて、だんだん太ってきました。 もう少し厚みが出てきたら収穫できそうです。

なんとか今年もうまく伸びてくれました

Posted on 2008年8月12日 in 枝豆 by Cypress
DVC00004.JPG DVC00008.JPG











播種後の空襲と地下活動で今年はダメか…と思いましたが、なんとか生えそろってくれました。 花も咲いて、あとは除草にハゲみつつ実が膨れるのを期待して待ちます。

芽は出たものの…

Posted on 2008年7月7日 in 枝豆 by Cypress
DVC00006.JPG
平床には5条播種しましたが、発芽した…というか、無事だったのはほんの一部だけでした。 手前と奥の方では豆の種類が違いますが、発芽には差はないと思うので、あとは鳥に食べられてしまったようです…







平床にして追加を蒔いてみます

Posted on 2008年7月4日 in 枝豆 by Cypress












プロの蒔き方をまねしてタメしに平床に蒔いてみます。(写真左) ただ、このまま発芽後伸びるに任せたままだと畝が固くなって雑草だらけになるので、発芽後は畝を立てるというか、畦を切るというか、とりあえず溝を掘らないといけません…というか、プロの畑はそのよぉになっていました。(写真右) 茂ってくると、再度土寄せがあると思いますが、畝間がプロの半分くらいしか取ってないので、毎年ながら茂ったら足も踏み入れられない状況になりそうです。
DVC00007.JPG DVC00008.JPG











追加蒔きをした方は、だんだん発芽してきました。 今年も発芽後双葉を食べられているのがありましたが、今年が一番被害が多かったような気がします…(-_-; 株間の空間がもったいないので、何か考えることにします…

またしても地下活動と空襲にヤラレました

Posted on 2008年6月28日 in 枝豆 by Cypress
DVC00001.JPG
どうやら畑の中でもこの場所はもぐらの通り道になっているらしく、毎回地下活動にヤラレてます。 今回は高畝の中を縦横に掘りまくってくれました。 耕してる最中にかなり大きなミミズをよく見かけますが、もぐらって大豆とかも食べるんでしょうか…







DVC00004.JPG
こちらは空襲の痕です。 左下はかろうじて露出した種が残っていますが、きれいに種を埋めたところだけ穿られています。 カラスだと思いますが、どうして正確に種が埋まってる場所がわかるんでしょうか… 播種機で蒔いたであろう隣のプロの畑はまったくといっていいほどヤラレた形跡がないので、覆土が厚いのかもしれません。 今日は余っていた種を追加で埋めてみましたが、また穿られるような気が…

ジャガイモのあとに枝豆を播種

Posted on 2008年6月24日 in 枝豆 by Cypress










左上の写真のように、16日にジャガイモの抜去跡を耕しておきましたが、とにかく土が固くて鍬の刃が半分も入らなくて表面を削った程度にしかなりませんでした。 これを耕して畝を立てると最低3日はかかるなぁ…と思っているうちに雨天になったりしてサボっていましたが、その後、右上の写真のように耕耘機で耕していただきました。 ありがとうございます。

今日はさっそく畝をたてて枝豆を蒔いてきました。(日没が近かったので画がちょっと手ぶれです) 豆がもう1畝分余っていますが、日没で作業終了になりました。 高いベッド畝にする必要はないとは思いますが、プロの畑のように1畝に1条蒔きはちょっともったいないので…概ね3条蒔きになっています。




DVC00013.JPG DVC00014.JPG











毎回参考にさせてもらっているプロの畝(写真左奥)ですが、まだ畝立てしてないのかなぁ…と思ってよく見たら既に播種も終わっていたらしく、いくつか発芽していました。(写真右)

畝が浅いのでは?…と思って去年の播種後の写真を見てみたら、どうやら播種時はほとんど平らで、土寄せのときに深くV字型に掘り下げて土寄せをしてあるようです。

鞘から出して乾燥中

Posted on 2007年11月15日 in 枝豆 by Cypress
DVC00004.JPG
笊を貸していただいて乾燥しました。 去年は畑で鞘を割って豆だけ持ち帰っていましたが、今年は天気が良くなかったので畑から株を持ち帰ったままになっていました。 先週カミさんのおかあさんに全部豆を取り出していただきました。 今年は写真のと合わせて笊2杯分くらいの収量でしたが、ちょっと多すぎたので次回は減らそうと思います。



次ページへ »