しつこく出てくる土筆

Posted on 2014年5月8日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0098
間引きもさることながら、土筆の抜去も精力的に必要なようです。 土壌が酸性だと出やすいとのことだったので、畑の時よりは多めに鋤き込んだつもりの苦土灰ですが、もう少し増量した方が良かったようです。







ほぼ本葉が出そろいました

Posted on 2014年5月4日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0092
最初に芽が出た株は本葉がほぼ出そろいました。 あとは成長を見ながら順次間引きになりますが、最終的に3分の1も残れば良い方かな… 教訓を参照すると、ばら蒔きの場合は株の集団からぽつんと離れて芽が出ている1株だけの方が成長が良かったりしたので、今回は毎日様子を見に行ける利点を活かして積極的に間引いてみることにします。






久々に俯瞰を…

DSC_0078
遠目でも畝上に緑色が見えるようになってきました。 ジャガイモがまだ芽が出てきていません…









小蕪も本葉が出ています

Posted on 2014年4月30日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0088
手前の方は5日ほどで発芽して、ちらほら本葉が出始めています。 奥の方は、たぶん覆土が厚くなってしまったので、発芽が遅れたのではないかと思います。 次回からはふるいを調達しようかな…







密生してきました

Posted on 2014年4月25日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0074
双葉の段階からすごい密度になってしまいました。 空いているところには大根を蒔いてみました。週末にでも今のうちからちょっと間引きしておこうかと思います。







まず小蕪が発芽

Posted on 2014年4月19日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0022
写真ではわかりづらいかと思いますが、播種4日目で小蕪が発芽したようです。 今年の春先は全国的に小雨だったようですが、カミさんがせっせと毎日灌水してくれました。 「ステークホルダーの期待のマネジメント」のプレッシャーが…

思ったとおり、不均一なばら蒔きだったので、芽が部分的に密生しているようです…



1袋全部蒔いてしまった小蕪

Posted on 2014年4月15日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0015
今回は子どもたちにゴマ粒くらいの大きさの種を蒔いてもらったので、写真の面積に1袋全部蒔いてしまいました。 なんだか固まって蒔かれているような気もするし、後の間引きに苦労しそうな予感が…

今回、鍬などの道具一式は共用品をお借りして使っていますが、篩いがなかったので播種後の覆土も鍬でいい加減に被せただけで、押さえもしてありません。 大丈夫だろうか…

灌水は子どもたちが靴を泥だらけにしながらやってくれました。

種芋の埋め込みと播種

Posted on 2014年4月13日 in 小蕪,小松菜とにんじん,春だいこん,じゃがいも by Cypress
DSC_0020
タグをつければいいと思いますが、発芽後にカテゴリに入れれば…ということで、このブログではタグを使用していません。(←単なる面倒くさがり)

隣接の方が今年は使用されないということだったので、拡張したところにジャガイモの種芋を埋めました。 ここには苦土灰も鋤き込みの元肥もしていませんが、ジャガイモなので、まぁいいでしょう…というのは、カミさんが許さないと思われるので、PMBOK第5版から追加されたステークホルダー・マネジメントが必要なようです…

元肥に堆肥を鋤き込み

Posted on 2014年4月5日 in 小蕪,小松菜とにんじん,春だいこん,じゃがいも by Cypress
DSC_0001 DSC_0001









この週末は団地の引っ越しが多く、各社のトラックが時間差で1日中作業をしていました。 今春の引っ越しは増税の影響でたいへんだったのではないでしょうか…

月サポが終わるので写真を撮っている携帯を機種変更しましたが、爪先画が横長になってしまいました…

今日は強風が吹いていて、土埃が舞うと近所迷惑なのでやめようかな…と思いましたが、昨夜の雨でそこそこ土が湿っていたので大丈夫でした。 おかげで土が重く、数分鍬を振っただけで息切れしてしまいました…

畑地なら牛糞堆肥を40リットルくらい…といきたいところですが、すぐ隣は団地のベランダや民家の庭先なので、今回は臭いのしないものを20リットルにしておきました。 ご近所さんも土起こしをされていて、菜園シーズンが始まりました。

苦土灰を入れて耕します

Posted on 2014年3月31日 in 小蕪,小松菜とにんじん,春だいこん,じゃがいも by Cypress
NCM_0478 NCM_0479











去年の秋に団地の隣の戸建ての方からいただいたねぎを残して、ありがちな苦土灰を鋤き込みます。 今回は3kg程度の消費量でした。 ねぎと一緒に作っていた大根が消費できないまま埋まっていたのを抜去します。

これは水仙かな?

Posted on 2014年3月30日 in 小蕪,小松菜とにんじん,春だいこん,じゃがいも by Cypress
NCM_0476
今回、ニラを栽培する予定はありませんが、菜園の中に水仙は微妙なので、抜去することにします。







団地の隅でぼちぼちと…

Posted on 2014年3月29日 in 小蕪,小松菜とにんじん,春だいこん,じゃがいも by Cypress
NCM_0475
畑の広さには及びませんが、団地の隅でぼちぼちと始めてみます…











収量的には去年よりはだいぶ良かったです

Posted on 2008年6月19日 in 小蕪 by Cypress
DVC00005.JPG
ばんばん間引きした甲斐?あって、去年よりは大きさも収量もだいぶ改善されました。 もうひとまわり大きくなってくれれば言うことないので、次回は施肥もまじめにしてみようと思います。 今回は半分くらいの株がピンポン玉くらいの大きさのときに割れてしまうのも少なくなかったので、そっちの方も課題です…





こちらも成長著しいです

Posted on 2008年6月2日 in 小蕪 by Cypress
DVC00010.JPG
お昼のニュースを見ていたら、どうやら梅雨入りしたようですね… まだ玉葱も大蒜も収穫してないのに… 小株はちょくちょく抜いて味噌汁に入れて食べてます。 去年は間引きをさぼってまともな大きさの玉がほとんどできなかった小株ですが、今年はばんばん間引きをしたせいか、いい感じに茂ってきています。 この時点でピンポン玉くらいの大きさになっています。 もう少し間引いてみようと思います。





あいかわらず孔だらけの葉ですが…

Posted on 2008年5月10日 in 小蕪 by Cypress
DVC00006.JPG DVC00008.JPG











今日は午前中にちょっと様子を見に行こうかと思いましたが、朝から小雨が降っているのでさぼるやめることにしました。

小株は、今回はちょっとペースが早いかな…と(自分では)思う程度にばんばん間引きをしています。 発芽した分の半分以上は引き抜いているので、ちょっともったいないというか、やはり種の蒔き方からしてもう少し丁寧にやった方が望ましいみたいです。

…がしかし、あの吹けば飛ぶよな小さい種を間隔を適当に置いて蒔くのは指が痙ってしまいそうでちょっと忍耐が要ります。 ふるいにかけた土に混ぜてもなかなか均一にはならないみたいで、やはり密集して発芽してしまうところが少なくありません。

…で、右の写真は6日の状況ですが、苗もかなり大きくなってきました。 やはりばんばん間引きをしておいて良かったみたいです。 間引きをしてみると、いくつかの株はパチンコ玉くらいの大きさに膨らんでいました。

« 前ページへ次ページへ »