Skip to content
Skip to search - Accesskey = s
家庭菜園でいろいろな野菜作り
Home
Count per Day
29713
総閲覧数:
2
今日の閲覧数:
0
現在オンライン中の人数:
検索
カテゴリー
小蕪
(54)
小松菜とにんじん
(96)
京菜と万能葉ねぎ
(33)
二十日大根
(18)
トマト
(72)
春だいこん
(62)
その他いろいろ…
(61)
とうもろこし
(16)
きゅうり
(37)
茄子
(25)
ピーマン・とうがらし
(34)
枝豆
(38)
リーフレタス・サニーレタス
(14)
紫蘇
(22)
サラダ菜
(7)
オクラ
(39)
かぼちゃ
(29)
未分類
(4)
えんどう豆
(16)
ねぎ あらためエシャレット
(10)
ごぼう
(10)
たまねぎ
(33)
ほうれん草
(12)
じゃがいも
(52)
しょうが
(10)
育苗してみる
(14)
ベランダの状況
(8)
一本ねぎを追加
(25)
さつまいも
(16)
にがうり
(6)
ブロッコリー
(12)
大蒜
(21)
らっきょう
(7)
ひともじ
(10)
やまいも
(3)
白菜
(6)
にら
(5)
モロヘイヤ
(2)
ひまわり
(12)
アーカイブ
2018年7月
(32)
2018年6月
(92)
2018年5月
(35)
2018年4月
(4)
2014年10月
(6)
2014年9月
(12)
2014年8月
(22)
2014年7月
(31)
2014年6月
(30)
2014年5月
(31)
2014年4月
(22)
2014年3月
(3)
2012年8月
(2)
2012年7月
(16)
2012年6月
(30)
2012年5月
(4)
2009年7月
(1)
2009年6月
(2)
2009年5月
(3)
2009年4月
(2)
2008年11月
(5)
2008年10月
(12)
2008年9月
(2)
2008年8月
(15)
2008年7月
(9)
2008年6月
(27)
2008年5月
(25)
2008年4月
(28)
2008年3月
(22)
2008年2月
(2)
2007年12月
(2)
2007年11月
(13)
2007年10月
(27)
2007年9月
(24)
2007年8月
(32)
2007年7月
(30)
2007年6月
(2)
2006年10月
(12)
2006年9月
(15)
2006年8月
(18)
2006年7月
(26)
2006年6月
(40)
2006年5月
(43)
2006年4月
(40)
2006年3月
(23)
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 7月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
これは何の花?
残数わずか
こちらはかなり成長
まったく成長していません
敗北の除草
頑張って消費していましたが…
所在不明
蓮池状態
こちらは異常なく…
なんだかまたダメになりそうです
そろそろ試食できそうです
勢いは維持していますが…
復活しました
連日の自家消費
1本にひとつずつ
最近のコメント
滅んでしまいました…
に
Cypress
より
滅んでしまいました…
に
ewsk45a
より
徐々に赤くなっているのがありました
に
Cypress
より
徐々に赤くなっているのがありました
に
sanda_farm
より
年に1回くらいのプリンタの掃除
に
タケちゃんマン
より
むしろ収量が増えています
Posted on 2014年10月13日 in
オクラ
by Cypress
夏も終わって収量が落ちるかと思いましたが、ステークホルダーからの情報によると、むしろ秋になって収量が増えているそうです。 どちらがプロマネなんだか…
Leave a comment...
(0)
なかなか大きくなりません
Posted on 2014年10月3日 in
たまねぎ
by Cypress
発芽はしましたが、成長が微妙なようです。 もうひとつ別の畝に蒔いた種は、5cmを超えるくらいに伸びているようです。
Leave a comment...
(0)
きれいに除草してもらいました
Posted on 2014年10月2日 in
その他いろいろ…
by Cypress
自治会の除草作業でシルバー人材センターの皆さんにきれいに除草していただきました。 いつもありがとうございます。
Leave a comment...
(0)
もう着果しなくなりました
Posted on 2014年10月1日 in
トマト
by Cypress
枯れそうな気配はないトマトですが、どうやら着果も終わりのようです。 フェンスに絡ませるのは企図したとおりでしたが、日当たりが微妙なので来年はきゅうりの苗をしっかり入手して試してみようと思います。
Leave a comment...
(0)
やや成長が遅いようです
Posted on 2014年9月30日 in
小松菜とにんじん
by Cypress
気温に敏感なのでしょうか…夏場に比べると成長が遅く感じます。 うどんこ病は出ないようです…
Leave a comment...
(0)
ふと見直してみると…
Posted on 2014年9月29日 in
一本ねぎを追加
by Cypress
ふだん気にかけていなかったねぎですが、いつの間にかたくさん分蘖しています。 春先ほど香りが感じられないので、気がつきませんでした。
Leave a comment...
(0)
まだまだ収穫中
Posted on 2014年9月28日 in
オクラ
by Cypress
たしか畑で栽培していたときは10月いっぱいあたりまで収穫できていたと思います。 微妙に青臭い食感ですが、種類によるのでしょうか…
Leave a comment...
(0)
カボチャを収穫
Posted on 2014年9月21日 in
かぼちゃ
by Cypress
下に敷いてある新聞紙と比べると、だいたいの大きさがわかると思います。 重さは量っていません。
Leave a comment...
(0)
そろそろ収穫
Posted on 2014年9月20日 in
かぼちゃ
by Cypress
なかなかステークホルダーの合意が得られなかったカボチャの収穫ですが、やっと収穫する気になってくれたようです。 誰が収穫のワークロードを負担するかでモメていますが、リスク登録簿によればプロマネが無償でぶつぶつ言いながら自ら作業することになっているようです…
Leave a comment...
(0)
玉葱を播種「されました」
Posted on 2014年9月19日 in
たまねぎ
by Cypress
プロマネが他プロジェクトにかまけてコントロールを放置しているのに業を煮やしてステークホルダーに整畝・播種されてしまいました。 いちおう成果物は順調に収穫できているし、スコープはだらだら思いつきで増えまくりですが、デスマというわけでもなく、炎上してるわけでもなく…
Leave a comment...
(0)
この実も滅びそうです
Posted on 2014年9月18日 in
かぼちゃ
by Cypress
たぶん緑色の方のカボチャだと思いますが、大きくならないまま滅びそうです。
Leave a comment...
(0)
久々に俯瞰を…
Posted on 2014年9月9日 in
トマト
,
オクラ
,
かぼちゃ
,
たまねぎ
,
一本ねぎを追加
by Cypress
春先のを見返してみると、だいぶ様子が変わっています。 カボチャの蔓の始末をどうしようかと考えています。
Leave a comment...
(0)
ほぼ毎日咲いています
Posted on 2014年9月7日 in
かぼちゃ
by Cypress
そんなに注目しているわけではないですが、毎朝どこかで花が咲いているようです。 意図的に受粉させないと着果に結びつかないようですが…
Leave a comment...
(0)
順調に着果・収穫しています
Posted on 2014年9月6日 in
オクラ
by Cypress
樹勢も衰えず、着果ペースも安定しています…が、これからどんどん寒くなるので、いつまで保つのでしょうか…
Leave a comment...
(0)
小さい実を発見
Posted on 2014年9月5日 in
かぼちゃ
by Cypress
所謂濃い緑色の普通のカボチャの小さい実を見つけました。 既に夜更けには少々肌寒いのですが、これから大きくなってくれるのでしょうか…
Leave a comment...
(0)
« 前ページへ
—
次ページへ »