育苗してみることにしました

Posted on 2006年4月6日 in 育苗してみる by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
茄子やトマト・ピーマンは良さ気な苗を…って栽培ガイド本には書いてありましたが、せっかくなので試しに育苗してみることにしました。 例によって、とりあえず育苗箱と保温用のトロ箱を準備しましたが、育苗箱がタテ・ヨコともにわずかに大きく、チカラで押し込んでも入らない…





種しょうがを埋めました

Posted on 2006年4月6日 in しょうが by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
栽培ガイド本によると、1箇月ほど芽出しをしてから植えつける…って書いてありましたが、ちょっとスペースがないので(というのを言い訳に)直接埋めてしまいました。

さらに栽培ガイド本によると、植えつけた後もマルチかけたりとかそこそこ手間がかかるらしいのですが… 手前は一本ねぎが余ったので、いつものようにとりあえず…



勢いが回復しました

Posted on 2006年4月6日 in えんどう豆 by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
全体的に回復してましたが、さすがにいただいた苗は良い勢いです。








なんとか根付いたようです

Posted on 2006年4月6日 in ねぎ あらためエシャレット by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
かなり根が絡まってて、枯れるかも…と思いましたが、大丈夫だったようです。 ちょっと畝の水はけが悪いかも…








やっぱり思わしくありません…

Posted on 2006年4月6日 in 春だいこん by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
良さそうなのは残してみたんですが、ダメっぽいです。 こないだ残したのもあきらめて蒔きなおしてみます…








土はね対策が必要です…

Posted on 2006年4月6日 in サラダ菜 by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨夜からの雨上がりで良い天気でしたが、土はね対策が必要な気がしてきました… 今からマルチ…っていうのも手間っぽいので、ピートモスで間に合わせられないかと…







サラダ菜をいただきました

Posted on 2006年4月1日 in サラダ菜 by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
小松菜のわきに植えました。 にんじんは発芽まで保湿に注意…ってことでしたが、大丈夫なのか…








さらにとりあえずしょうがを…

Posted on 2006年4月1日 in しょうが by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
5月の連休過ぎあたりに何か植えよう…ということで空けてたんですが、それまで放っておくのももったいないので… 一昨日、ホームセンターにしょうがを売ってたので、一度試してみることにします。 今日は元肥を埋めて、また今度






とりあえず播種

Posted on 2006年4月1日 in 京菜と万能葉ねぎ by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
大根の横に蒔いてみました。 大根は結局半分くらい蒔きなおしになってしまいました…








とりあえず株分け

Posted on 2006年4月1日 in えんどう豆,ねぎ あらためエシャレット by Cypress
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
抜いてみたら、そんなに根元もらっきょうらしくはなってなかったぽかったです。 とりあえず株分けして元肥をしたところに植えなおしてみましたが…

赤ねぎをわけてもらったので、奥の方に植えてみました。 今日は風がなかった♪ので、えんどう豆の支柱も立てました。 成長がいまいちっぽかったので心配してましたが、良く成長してる苗を分けていただきました。

« 前ページへ