Skip to content
Skip to search - Accesskey = s
家庭菜園でいろいろな野菜作り
Home
Count per Day
29700
総閲覧数:
1
今日の閲覧数:
0
現在オンライン中の人数:
検索
カテゴリー
小蕪
(54)
小松菜とにんじん
(96)
京菜と万能葉ねぎ
(33)
二十日大根
(18)
トマト
(72)
春だいこん
(62)
その他いろいろ…
(61)
とうもろこし
(16)
きゅうり
(37)
茄子
(25)
ピーマン・とうがらし
(34)
枝豆
(38)
リーフレタス・サニーレタス
(14)
紫蘇
(22)
サラダ菜
(7)
オクラ
(39)
かぼちゃ
(29)
未分類
(4)
えんどう豆
(16)
ねぎ あらためエシャレット
(10)
ごぼう
(10)
たまねぎ
(33)
ほうれん草
(12)
じゃがいも
(52)
しょうが
(10)
育苗してみる
(14)
ベランダの状況
(8)
一本ねぎを追加
(25)
さつまいも
(16)
にがうり
(6)
ブロッコリー
(12)
大蒜
(21)
らっきょう
(7)
ひともじ
(10)
やまいも
(3)
白菜
(6)
にら
(5)
モロヘイヤ
(2)
ひまわり
(12)
アーカイブ
2018年7月
(32)
2018年6月
(92)
2018年5月
(35)
2018年4月
(4)
2014年10月
(6)
2014年9月
(12)
2014年8月
(22)
2014年7月
(31)
2014年6月
(30)
2014年5月
(31)
2014年4月
(22)
2014年3月
(3)
2012年8月
(2)
2012年7月
(16)
2012年6月
(30)
2012年5月
(4)
2009年7月
(1)
2009年6月
(2)
2009年5月
(3)
2009年4月
(2)
2008年11月
(5)
2008年10月
(12)
2008年9月
(2)
2008年8月
(15)
2008年7月
(9)
2008年6月
(27)
2008年5月
(25)
2008年4月
(28)
2008年3月
(22)
2008年2月
(2)
2007年12月
(2)
2007年11月
(13)
2007年10月
(27)
2007年9月
(24)
2007年8月
(32)
2007年7月
(30)
2007年6月
(2)
2006年10月
(12)
2006年9月
(15)
2006年8月
(18)
2006年7月
(26)
2006年6月
(40)
2006年5月
(43)
2006年4月
(40)
2006年3月
(23)
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
2006年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
5月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿
これは何の花?
残数わずか
こちらはかなり成長
まったく成長していません
敗北の除草
頑張って消費していましたが…
所在不明
蓮池状態
こちらは異常なく…
なんだかまたダメになりそうです
そろそろ試食できそうです
勢いは維持していますが…
復活しました
連日の自家消費
1本にひとつずつ
最近のコメント
滅んでしまいました…
に
Cypress
より
滅んでしまいました…
に
ewsk45a
より
徐々に赤くなっているのがありました
に
Cypress
より
徐々に赤くなっているのがありました
に
sanda_farm
より
年に1回くらいのプリンタの掃除
に
タケちゃんマン
より
育苗してみることにしました
Posted on 2006年4月6日 in
育苗してみる
by Cypress
茄子やトマト・ピーマンは良さ気な苗を…って栽培ガイド本には書いてありましたが、せっかくなので試しに育苗してみることにしました。 例によって、とりあえず育苗箱と保温用のトロ箱を準備しましたが、育苗箱がタテ・ヨコともにわずかに大きく、チカラで押し込んでも入らない…
Leave a comment...
(2)
種しょうがを埋めました
Posted on 2006年4月6日 in
しょうが
by Cypress
栽培ガイド本によると、1箇月ほど芽出しをしてから植えつける…って書いてありましたが、ちょっとスペースがないので(というのを言い訳に)直接埋めてしまいました。
さらに栽培ガイド本によると、植えつけた後もマルチかけたりとかそこそこ手間がかかるらしいのですが… 手前は一本ねぎが余ったので、いつものようにとりあえず…
Leave a comment...
(0)
勢いが回復しました
Posted on 2006年4月6日 in
えんどう豆
by Cypress
全体的に回復してましたが、さすがにいただいた苗は良い勢いです。
Leave a comment...
(0)
なんとか根付いたようです
Posted on 2006年4月6日 in
ねぎ あらためエシャレット
by Cypress
かなり根が絡まってて、枯れるかも…と思いましたが、大丈夫だったようです。 ちょっと畝の水はけが悪いかも…
Leave a comment...
(0)
やっぱり思わしくありません…
Posted on 2006年4月6日 in
春だいこん
by Cypress
良さそうなのは残してみたんですが、ダメっぽいです。 こないだ残したのもあきらめて蒔きなおしてみます…
Leave a comment...
(0)
土はね対策が必要です…
Posted on 2006年4月6日 in
サラダ菜
by Cypress
昨夜からの雨上がりで良い天気でしたが、土はね対策が必要な気がしてきました… 今からマルチ…っていうのも手間っぽいので、ピートモスで間に合わせられないかと…
Leave a comment...
(0)
サラダ菜をいただきました
Posted on 2006年4月1日 in
サラダ菜
by Cypress
小松菜のわきに植えました。 にんじんは発芽まで保湿に注意…ってことでしたが、大丈夫なのか…
Leave a comment...
(0)
さらにとりあえずしょうがを…
Posted on 2006年4月1日 in
しょうが
by Cypress
5月の連休過ぎあたりに何か植えよう…ということで空けてたんですが、それまで放っておくのももったいないので… 一昨日、ホームセンターにしょうがを売ってたので、一度試してみることにします。 今日は元肥を埋めて、また今度
Leave a comment...
(0)
とりあえず播種
Posted on 2006年4月1日 in
京菜と万能葉ねぎ
by Cypress
大根の横に蒔いてみました。 大根は結局半分くらい蒔きなおしになってしまいました…
Leave a comment...
(0)
とりあえず株分け
Posted on 2006年4月1日 in
えんどう豆
,
ねぎ あらためエシャレット
by Cypress
抜いてみたら、そんなに根元もらっきょうらしくはなってなかったぽかったです。 とりあえず株分けして元肥をしたところに植えなおしてみましたが…
赤ねぎをわけてもらったので、奥の方に植えてみました。 今日は風がなかった♪ので、えんどう豆の支柱も立てました。 成長がいまいちっぽかったので心配してましたが、良く成長してる苗を分けていただきました。
Leave a comment...
(2)
« 前ページへ