ひとつ忘れてませんか?

DSC_0190
フェンス際のきゅうりですが、結局発芽しませんでした… ご近所からカミさんがかぼちゃの苗をもらってきたので、小蕪の隙間に移植することにします。 久々の新カテゴリです。








浅く1回目の土寄せ

Posted on 2014年5月24日 in じゃがいも by Cypress
DSC_0187
結局芽かきは必要なかろう面倒なのでしませんでした。 化成肥料が尽きてしまったので、除草と土寄せだけやっておきました。









強風で倒れてしまいました

Posted on 2014年5月23日 in 一本ねぎを追加 by Cypress
DSC_0184
大風で2本ほど根元から倒れてしまったので、土寄せに合わせて埋め戻しておきました。 いちばん奥のねぎが滅びかかっています…








なんだか葉が寝ているような…

Posted on 2014年5月22日 in 春だいこん by Cypress
DSC_0185
…気がしないでもないです。 葉が寝るような種類ではないと思うんですが… 除草と施肥と土寄せ少々で様子を見ることにします…









意外にも…

Posted on 2014年5月21日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0186
子どもたちには「野菜は一口でもいいから食べなさい…」となだめながら食べさせていますが、意外にも小松菜は好きらしく、完食おかわり状態です。 他もそれくらい食べてくれると自家消費も間に合うのですが…







除草は諦めました

Posted on 2014年5月20日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0183
株の周りに次から次に出てきてきりがないので、除草はあきらめてしばらく放置することにしました。









芽かきをしたものかどうか…

Posted on 2014年5月19日 in じゃがいも by Cypress
DSC_0168
芽かきをしてもしなくても…という微妙な感じなので、もう少し様子を見てみます。 毎日ひと目でわかるほどの勢いで成長しています。









一本立ちに間引き

Posted on 2014年5月18日 in 春だいこん by Cypress
DSC_0165
カミさんが間引きをしておいてくれました。 一部小松菜のこぼれ種をそのまま残してあります。 小松菜の葉が微妙に食べられている形跡がありますが、いつものキスジなんとかとは食べ跡のつきかたが違うような気がします…







背が伸びてきたような…

Posted on 2014年5月17日 in 一本ねぎを追加 by Cypress
DSC_0166
カミさんが葉をさかんに毟るので、そのうち枯れるのでは?…と思っていましたが、少しずつ成長しているようです。 再度化成肥料を加えて土寄せをしようと思います。








こちらも双葉が枯れてきました

Posted on 2014年5月16日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0164
株間としてはまだまだ密集しすぎなので、こちらも鋭意間引きをして化成肥料を少々加えたいと思います。









蕪のかたちで成長中

Posted on 2014年5月15日 in 小蕪 by Cypress
DSC_0167 DSC_0163
土筆がどうにも始末に負えません。 双葉が少しずつ枯れてきています。 強風にあおられて根が露出していますが、既に蕪のかたちをしています。 こんな状態でも成長するので不思議ですが、さすがに移植には耐えられなかったようです。 ステークホルダーによる移植はリスク特定の段階でも想定外の事象だったので、リスク登録簿には載っていませんでしたが、教訓として以降のプロジェクトに引き継ぎたいと思います。 家庭菜園の場合は、枯れ始めると既に手遅れなので、受容しかオプションがなく、定量評価としても全損処理しかありません…

全部芽が出たようです

Posted on 2014年5月14日 in じゃがいも by Cypress
DSC_0156
3箇所ほど芽が出ていないところがあって、カミさんが何も植えてないと勘違いして鍬で掘り返してしまったそうです。 種芋が出てきたので埋め直したそうですが、無事芽が出てきました。 間土の下の元肥が混ざってしまったと思うので、今後どうなるのでしょう…







強風で傾きました

Posted on 2014年5月13日 in 一本ねぎを追加 by Cypress
DSC_0152
建物の狭間で風の通り道になっているせいか、周りよりも風当たりが強いようです。










鋭意間引き中

Posted on 2014年5月12日 in 小松菜とにんじん by Cypress
DSC_0153
わりと成長が早いので、自家消費ペースを上回りつつあります。










そろそろ1本立ちかな…

Posted on 2014年5月11日 in 春だいこん by Cypress
DSC_0154
最初の間引きをして様子を見ています。 先日の強風で茎が倒れたものもありましたが、残った方は葉が広がって安定してきたので、そろそろ1本立ちにしようと思います。







« 前ページへ次ページへ »