途中でぐっと曲がってしまいました

Posted on 2012年7月8日 in きゅうり by Cypress
1341282334
後ピンで失礼します。 一両日の間に丸く曲がってしまいました。 蔓を動かしたのがまずかったのか…

そういえば、実の数が2個のままちっとも増えません… 蔓の伸びは低調ですが、いちおう着実に伸びてはいるみたいです…







残り3株で成長中

Posted on 2012年7月7日 in ひまわり by Cypress
1341282327
こないだ自転車に轢かれて根が露出して根を埋め戻したひまわりは、結局翌日には滅んでしまいました…残り3株です。

種類のせいなんでしょうか、ひまわりにしてはちょっと痩せてるような気がしないでも…







残念ながら滅ぶようです…

Posted on 2012年7月6日 in トマト by Cypress
1340938554
数日前から、下の方の葉が微妙に枯れだしているのに気づいて、その次には上の方の葉も葉先の方から枯れが進行して葉が丸くめくれだしていて、これは明らかに異常…さては先日化成肥料を入れたときに少し耕したけど、根を切り刻んでしまったか…と思ってググってみたら、どうやら青枯病か何かに罹患してしまったよぉです。 いつぞやラディッシュもアブラムシに一晩で全滅させられましたが、それに匹敵するショックです。 畑の時はこんなことはなかったのになぁ…





いくつか実がつきだしました

Posted on 2012年7月5日 in にがうり by Cypress
1340834597
こちらもごく小さい実ができました。 撮影時は花がしぼんでいますが、朝になると小さな朝顔のような花が咲いています。 きゅうりと違って実ができてしばらくは花が咲くようです。







日々成長が目に見えるようになってきました

Posted on 2012年7月4日 in きゅうり by Cypress
1340834592
最近加速度的に大きくなっているようです。そこそこの大きさになったせいか、撮影時のピントも実に合うようになりました。







災難続きのひまわり

Posted on 2012年7月3日 in ひまわり by Cypress
1340834697
子どもたちに踏まれないように、カミさんがひまわりの脇に小枝を差してくれてましたが、遊びに夢中の子どもたちの視界には入らなかったようで、その日のうちにあっさり自転車で轢下されてしまいました。 根が露出してしおれていたのを埋め戻してみましたが、こちらも紫蘇と同じ運命でしょう…







微妙に茎が硬いきゅうり…

Posted on 2012年7月2日 in きゅうり by Cypress
1340599159
きゅうりもにがうりも、やっと蔓が手すりまで伸びてきたので、ちょっと左右に振りたいなぁ…と思っているのですが、ふにゃふにゃのにがうりに対して、きゅうりの茎は硬くて無理矢理曲げると折れてしまいそうです…

まぁ、いきなり真横とはいかないまでも、少し斜めに振れないものか… 畑でやってたときは、こんなことでは悩まなかったんですけどね…







支柱を延長しました

Posted on 2012年7月1日 in トマト by Cypress
1340599153
ついに芽先が支柱を超えてきたので、こないだ作ったときの余りで30cmほど延長しました。

これ以上高くすると、洗濯物を干すときに邪魔になるので、箱を移動しないと延ばせません。

追加のインシュロックで茎を支柱に寄せます。





きゅうりの実も少しずつ太っています

Posted on 2012年6月30日 in きゅうり by Cypress
1340419846
電話機のカメラのせいか焦点が併せづらくて微妙に後ピンなのはカンベンしていただくとして、こちらの実も少しずつ太ってきています。 きゅうりの方は2箇所に実がついています。







少しずつ葉っぱが増えています

Posted on 2012年6月29日 in ひまわり by Cypress
1340419853
紫蘇同様、子どもたちにいつ踏まれてもおかしくないところにありますが、いまのところ無事に伸びています。

心なしかひまわりも成長が遅いような気がするのは、土のせいなのか蒔き時のせいだったのか…







きゅうりにも実がつきました

Posted on 2012年6月28日 in きゅうり by Cypress
1340158359
きゅうりの方も、2箇所に小さい実ができていました。

穂先がやっとベランダの手すりに届いたので、これからうまく巻いてくれれば日除けになるかと期待しています。







別の茎にも実がつきました

Posted on 2012年6月27日 in トマト by Cypress
1340158352
毎朝眺めているのですが、やっぱり気がつかないうちに実がついています。 こころなしか、実が太るのも早くなってきたみたいです…

最近ピーマンに検索語が集中してますが、読み返してみるとたしかに実の太りが微妙っぽいですね… 近所のピーマンをいくつか見たり、ベランダで栽培してる人に話を聞いてみましたが、まだミニトマト程度の大きさの実がついてるくらいらしいです。 想像するに、当時はやりすぎを気にして化成肥料の使い方がいまいちっぽかった感じがしないでもないです。 実がつきだすと自家消費するのに適当なくらいの収量はあるので、待ちましょう…

きゅうりも拝見

Posted on 2012年6月26日 in きゅうり by Cypress
1340158344
そういえば、アーカイブも途中までしか列挙されない状態になってますが、これもどうやら仕様っぽいので、プルダウンメニューを別につけてみることにします。

肝心のきゅうりがアンダーになってしまいましたが、そろそろ食べてもいいのでは?







幼稚園のトマトを拝見

Posted on 2012年6月25日 in トマト by Cypress

1340084821
幼稚園の教室前にトマトの鉢があったので見てみました。 実がたくさんついています。 茎もそれなりに大きいような… なるほどこんなふうになるのか…







2つ目の実を発見

Posted on 2012年6月24日 in トマト by Cypress
1339986432
こちらも前日にはなかったはずの2つ目の実を見つけました。 ひとつめの方も気持ち実が大きくなっています。

しかし、こんな細い茎で大きくなる実を支えきれるとはとても思えないんですが…







« 前ページへ次ページへ »